columnコラム

愛車を守る【自転車編】保管方法

最近、こだわりの愛車といえば自転車!という方も多くなってきました。
街中を見ても、クロスバイクやロードバイクなどで颯爽と走っている姿も多く見かけます。
そこで今回は、自転車の保管方法について考えてみます。

屋外か屋内か

自転車の材質はスチール、アルミ、カーボンなどが多いかと思います。
できることなら屋内保管がベスト。風雨による車体のサビだけではなく、
紫外線によるサドルやハンドルグリップの劣化も防ぐことができます。
しかしスペースの問題や外で使用したものを家に入れることへの抵抗感などもあり、屋内保管は難しいという方もいるかと思います。

そこでやはり屋外保管が現実的か…となりますが、屋外保管でも今は色々な方法がありますし、
ハードルが高いと思われる屋内保管でも様々な形がありますので、マッチする方法があるかもしれません。

 

1.屋外保管の方法

①DIYでサイクルポートを設置する

DIYで設置可能なサイクルポートやサイクルガレージもあります。
DIYの際には、ぜひ電動ドライバー、水平器、脚立をご用意ください。
時間としては初心者は半日程度かかるのではないか、と弊社施工部が申しておりますので、チャレンジするならお休みの日でしょうか。
また、物置型やテント型の組み立て済のサイクルガレージもあるようです。
こちらは有料でホームセンターで設置してくれる場合が多いですね。設置が有料の場合もありますので事前にご確認ください。

②思い切ってサイクルポート設置(施工業者に頼む)

デメリットとしては、費用が高いこと!ですが、各エクステリア会社から様々なサイズのサイクルポートが出ています。
風で飛んでいく心配もないしっかりした作りになるかと思います。
予算に余裕があれば、こちらもおすすめです。

 

2.屋内保管の方法

①そのまま置いておく

ご家族の理解とスペースの余裕が必要ですが、出しやすくしまいやすい、そのまま玄関などに置いておく方法。
玄関が広いお宅だと問題ないかと思いますが、日本の住宅では難しいのが現状です。
スポーツバイクにはスタンドがついていませんので、別途スタンドの購入が必須です。

②壁掛け

バイクスタンドやバイクフックなどで、壁や柱に直接自転車をかける収納もできます。
同時に自慢の車体を見せる収納にもなりますし、省スペースです。
賃貸の場合には、突っ張り式のバイクタワーや立てかけ式のスタンドもあります。
または、ホームセンターで購入できるディアウォールといった突っ張り式のDIYアイテムもあります。ただし自転車によっては車体が重いものありますので、耐重量にはご注意ください。

持ち家の場合はフックを柱や壁に直接設置してください。もちろんDIYで作ることも可能です!

③おすすめは土間

フックで壁かけ、見せる収納もとても素敵です。
ただ、女性や子どもだと毎回自分でフックにかけるのがなかなか大変でした…(経験者)
しかも子どもの汚れたマウンテンバイクを持ち上げると、手も服が汚れます。
結局玄関にそのまま置いてしまうことが多く、靴を履くのにも狭い状態に。

そこで、おすすめは土間!
そんな土間なんてうちにはないよ…って方もいるかと思いますが、あえて!土間がおすすめです。
タイヤが汚れていても、土間なら問題ナシ! 

土間には自転車以外にもベビーカーも置けますし、実は室内プールも可能です。
更に棚を設置することで、アウトドア用品やお子様のヘルメット、自転車の整備用品なども置けますし、
スニーカーを並べたりシーズンランタンを並べたり、見せる収納も可能です。

実はこちら、都内で築60年の戸建をフルリノベーションしたお住まいです。
このくらいの広さの土間があれば、自転車も2台は余裕で置くことができますね。壁掛けとの併用もOKです

 

保管方法についてもご相談ください

住まいづくりを考えている自転車愛好家の方、大切な愛車の保管方法についてもぜひサカエデザインにご相談ください。
上記方法以外にも、様々なご提案をさせていただきます。趣味の部屋や書斎、ガレージなどの実績も。

→お問い合わせフォームはこちら

 

【無料のお見積はこちらのサイトからも依頼できます】

株式会社サカエデザイン
■TEL 044-982-9612
■instagram
instagram.com/sakaedesignpr/

#contact見学・お問い合わせ

pagetop