今回は一戸建てのお部屋内。
なんと…!
囲炉裏とは、室内の床面を四角く切って設けられた炉のことをいいます。
長方形に床面を掘り下げ、灰を入れた中で炭や薪を燃やし、暖炉や炊事として使用します。
家族が暖を取ったり、食を囲んだり、家族のコミュニケーションの場所としても古くから使用されておりました。
最近ではその風情に惹かれて、新築・リフォームを機に取り入れたいという人が増えてきています。
また夏のあいだなど使用しない期間には、扉を閉めて広いテーブルとしてもお使いいただけます。
こちらの素敵なバーカウンターは3人掛けとなっています。
サカエデザインでは、
「特注家具がほしい!」
「こんな家具を作りたい!」
などの様々なご要望にお応えします。
ますはじっくりとお話を伺いながら、こだわりの家具を一緒につくりあげませんか?
是非お気軽にご相談くださいませ。