columnコラム

突然の災害前に。今一度見直したい、危険なブロック塀の見分け方。

比較的古い戸建住宅に見られる「ブロック塀」は、プライバシーの確保や防犯防火などに役立つ頑丈な塀というイメージです。
しかし、ブロック塀の倒壊がニュースになったり、近年では、施工から年月がたったブロック塀の危険性なども報道されています。
今回はどのようなブロック塀が危険なのか、いくつかのポイントをご紹介します。

危険なブロック塀の例

①傾いている、ぐらついている

塀が傾いていたり、押すとグラグラするものは、塀が倒れる危険が大きいです。
早急な撤去が必要になります。

②クラックがはいっている、ブロックが劣化している

クラック(ヒビ)が入っているものや劣化しているものは、そこから雨などの水分が入り鉄筋を弱くしていきます。
地震や人がぶつかった衝撃で倒壊する恐れがあります。コンクリートブロック塀の耐用年数は30年とも言われています。
築30年を超えるブロック塀については、危険が大きいと考えてください。

③高すぎる

少し意外かもしれませんが、高すぎるブロック塀は強い地震などで倒れやすい場合があります。
ブロック塀には設計の最低条件があり、建築基準法で定められているのです。
一例としては、ブロックの厚さが10cmの場合、塀の高さは2m以下となっています。
このほかにも安全のためにいろいろな決まりがあります。

④ブロックが土とめになっている

ブロックの後ろから土の重量がかかっている場合、その重量を支えるだけの厚みや鉄筋の本数が不足している場合があります。
地震などの揺れで倒れる危険がありますので、大変危険です。

 

実際に見るだけで分かりやすい例を挙げてみましたが、これは危険なブロック塀の例の一部になります。
控壁(塀を支える壁)がない、石の上にたっている、など他にも危険な例はありますので、
少しでも危ないかな?と感じたら、専門家(建築士や市町村の担当窓口)にご相談ください。

今回、実際に近くの住宅街を歩いてみましたが、やはり築30年から40年程度経っていると思われる戸建住宅にブロック塀が多くみられました。
そして残念ながら、傾いているブロック塀や風化しているブロック塀がいくつもありました。

基礎が土中に何センチ入っているか、鉄筋が何センチ間隔に入っているかなどは
見ただけでは分からないかもしれませんが、上記に挙げたいくつかのポイントは今すぐ確認できる項目になっています。
悲しい事故が起こる前に、ぜひご自宅やご実家のブロック塀を確認してみてください。

また、近年空き家も非常に多くなっています。危険なブロック塀には近寄らない、離れて歩く、などの工夫も必要かもしれません。

古いブロック塀についてやお持ちの空き家の改修についてのご相談は
サカエデザインの建築士までご相談ください。

空き家にあらたな価値を。
デザイン+リノベーション サカエデザイン お問合せはこちら

 

#contact見学・お問い合わせ

pagetop